実は、Cocoonのサイドバーって結構いろいろな
要素を表示させられるんですよ
自分のブログをアピールする絶好の場所でもあるので、
デフォルトのままにしおくのは
ものすごくもったいない事なのです

今回の記事は
わたくし アシ美 がお送りいたします❤

あなた・・・・
アシ美って名前だったんですか?

今まで
よくも”名前”も”色”も付けずに
コキ使ってくれたわね

だって
需要ないですから・・

ち~ん・・・
Cocoonのサイドバーとは

この赤枠部分が
「サイドバー」になります

Cocoonのサイドバーをカスタマイズするには
Cocoonのサイドバーをカスタマイズするには

赤枠の
「外観」→「ウィジェット」と進みます


なんじゃこりゃ!
※PC版の画像です


スマホの場合は
「ライブプレビューで管理」をクリック
した方が分かりやすいです
PC版の場合はそのまま

PC版の場合はそのまま
「サイドバー」の▼をクリック


この表示が、あなたのブログの
「サイドバー」のウィジェット配置です


「利用できるウィジェット」から
「サイドバー」にドラッグ


「完了」をクリックで
設定が反映されます

主な「サイドバーのウィジェット」はこちらです
「ライブレビューで管理」をクリックした方は
「ライブレビューで管理」をクリックした方は
※PCの方は関係ないのでこちらまで飛んでください

サイドバーをクリック


これが、あなたのブログの
「サイドバー」のウィジェットの配置です

他にウィジェットを追加したい場合は
「+ ウィジェットを追加」をタップ

追加したいウィジェットを選んで
「ウィジェット」をタップ


ウィジェットを好きな場所に移動して
「完了」をクリック

各ウィジェットの▼マークで
表示の設定を変えられます

①「+ ウィジェットを追加」と
「並べ替え」が終わったら

②「公開」をクリックで
設定が反映されます

主な「サイドバーのウィジェット」
主な「サイドバーのウィジェット」をご紹介いたします
・検索

・[C] プロフィール

・[C] 人気記事

・アーカイブ

・カテゴリー

・新着記事

・最近のコメント

・ボックスメニュー

ボックスメニューの選択方法はこちらの
メニューの作成を参照してください
まとめ
以前のCocoonのデザインをカッコ良くする方法に引き続き
今回はサイドバーの設定の仕方を
ご紹介させていただきました
簡単に出来るものを選んだので
「Cocoon」使いのブロガーさんに
是非とも挑戦していただけたらと思います
かっちょよく設定できたよと連絡くだされば、
拝見しに伺いますので
頑張って設定してください (∩´∀`)∩
コメント等、お気軽にどうぞ ( ̄▽ ̄)