40代で、バイクの免許を取ろうと思っている方へ



実は私も、43歳の時に普通自動二輪免許を取得しました!!
我々の世代って、高校生の時期にバイクに興味ありませんでしたか?
漫画のバリバリ何とか とか流行ってましたよね。隠れてバイクの免許を取りに行っていたクラスメイトとかいましたよね。バリバリ何とかなんて雑誌とかありましたし・・・

スポンサーリンク

目次

バイクの免許は、難しいか?

ハッキリ言ってしまうと、簡単ではありませんが、無理ではありません。
だって、私が取れたんですから、私は運動神経が全くありません!!
記念すべき、教習第一日目に「じゃあ、バイクに跨ってください」と言われ
跨ろうとして、足を上げた途端にバイクと一緒にひっくり返りました。
何と!!バイクに跨ってすらいないのにコケたんです。

こんな私が取れたんだから、普通の人は普通に取れます!!

バイクの免許を取るには

費用

大体 15万円位あれば足りるでしょう。普通の人は・・・・
私は試験に4回落ちたので、20万円位掛かりました。
試験に落ちると、再教習1時間と再試験費用が掛かります。
私が通っていた教習所では、4回目の試験からは試験費用のみ無料になりました。
どんだけ、落ちとんねんって感じですけど・・・

学科

私は、車の免許を持っているので学科はありませんでした。
そうなんです!学科の勉強をしなくていいんですよ!!
私が、免許を取りに行こうと決断できたのは、これが一番大きい理由です。
会社の人に「学科ないよ」と言われた時に決めました。

逆に、バイクの免許を持っていても、車の免許を取るには、学科の試験を受けなくてはいけません。

実技

苦労はしましたが、バイクに乗るのが楽しかったので嫌ではありませんでした。
先生ものイメージだと嫌な思い出があるかと思いますが、今どきそんな先生いません。
皆さんに丁寧に指導していただきました。

バイクの跨り方

跨るだけだろ 笑 と思うかもしれませんが・・・
教習所でバイクに跨る時は、スタンドを上げてから跨らなければなりません。
私は、身長が162cmしかないので、CB400SFでもかなり辛いです。傾けすぎると、私の様にコケます。

コツは、跨る時に、胸をタンクにベターっと付けてから足を上げると、体が硬くても足が上がります。

ギアチェンジ

私が最初に教えてもらった時は、クラッチを切って、ギアを上げたら、アクセルを少しだけ入れてから、クラッチを繋ぎなさい。と言われましたので、言われたとおりに少しだけ(のつもり)アクセルを入れてクラッチを繋いだ瞬間、フル加速しました。死ぬかと思いました。
幸いにして私は長い間、車のMTに乗っていたお蔭で、瞬間的にクラッチを切ったので助かりましたが、
「そんなにアクセル吹かしたらいかんわ、死んでまうぞ!よくクラッチ切ったな・・」と言われました。
「そんな事言われたって、その少しが分からんかったんじゃ!」と心で叫びました。もう心臓バクバクで涙目です。1日目でこれですよ、先生もコイツ大丈夫か?と思ったに違いありません。

教習所レベルの速度域では、ギアを上げる時にアクセルを入れる必要はありません!
ゆっくりクラッチを繋げばいいだけです。

一本橋

一本橋って、あー!落ちそう、逆に行かなきゃ!と思ってもどんどん、落ちそうな方向に向かって行きますよね。私はめちゃくちゃ苦手でした。試験の時も落ちて失格になりました。

行きたい方のステップを踏んで下さい。

スラローム

スラロームは、バイクを左右に傾けて華麗にクリア、などとは思ってはいけません。
私の様に・・・

こういう恥ずかしい事になるからです。

初めのうちは、少し位コーンに当たってもいいや、という気持ちで挑んで下さい。

クランク

私は試験の時、最初の角が曲がり切れませんでした。勿論、不合格です。

クランクに突入する時に、クランクの入り口を見たら、最初の角で絶対に曲がり切れません。

S字

入ってしまえば、何とかなる!

急制動

私、これだけは得意だったんです!規定スピードをオーバーしても止まる事が出来ました。
怒られましたけど・・・

出来るだけ早めに規定スピード(40km/h)まで加速して下さい。43km/h~45km/h位までスピードを上げてしまって、アクセルOFFにして惰性で走ります。すると、丁度ブレーキポイントの所では40km/hになります。フロントブレーキは結構おもいきって掛けても、キチンとリアブレーキも踏んでいれば、つんのめる事は無かったです。
クラッチは止まるギリギリまで切るなと教わりましたが、私は、結構早めに切っていました。その方がエンストしにくかったからです。
急制動の時はエンストしても減点の対象にはなりませんが、やはり、エンジンが止まってしまうとプチパニックになってしまうので、止まらないに越したことはありません。
因みにクラッチを早めに切っても、減点の対象にはならなかった筈です。

実技試験

恥ずかしながら、私は5回目でようやく受かりました。

  1. 一本橋 落下
  2. クランプ 曲がり切れず
  3. 完走しましたが エンスト2回、スラローム遅くて減点
  4. 一本橋 落下
  5. 何とか完走 合格!

もう、受かった時は泣いてしまいました。

先生、ホントに御迷惑おかけしました。

息子が数年後、同じ教習所に車の免許を取りに行った時に「お父さん、バイク乗っとる?」と聞かれたそうです。よっぽど、印象に残ってたんでしょうね。

免許を取るか悩んでいる方へ

これは、取っておいた方がいいと思います。だって、悩んでいるという事は
取りたいんですよね。私は、人と話をしている時に「バイクの免許を持ってる」と聞かされると
何か心が ”ウッ” となったんですよ。何だろう凄く負けた気がしてたんです。
いったいお前は何と戦っているんだ? と思うかもしれませんが、そうだったんです。
歳を取ってから、”やっぱりあの時、取りに行ってたら よかったなあ” 何て思いたくないですよね。
40代なら、まだまだ大丈夫です。その歳からでも 何かにチャレンジしたという自信も沸きます。
ぜひ、チャレンジしてみて下さい。

ちなみに私は今、Kawasaki Ninja 250 に乗っています。
この歳で、まさかのフルカウル・・・
250ccなので、車検がないのがいいですよね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね (´艸`*)
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント等、お気軽にどうぞ ( ̄▽ ̄)

コメントする

目次