A8netのセルフバックで失敗してしまった話です。
こんな落とし穴がありました。その対策です。
アフェリエイトで、もっともお手軽に登録できるであろうA8net。
ブログで収入を得ようと考えたら、取りあえずA8netに登録しますよね。
そして、夢を見て登録はしたものの、まったく誰にも買ってもらえない(T_T)
そんな人のタメに、A8netにはセルフバックというモノがあります。
セルフバックというのは、自分で商品を購入しても報酬を払ってくれるというありがたいものです。
しかし、自分の欲しくないモノを買って報酬をもらっても、何の得にもなりませんよね。
しかしですね、いいのを見つけたんですよ。
※そこには、落とし穴もございます。
A8netのセルフバックで失敗しないために
セルフバックはここから

A8netのセルフバックの「U-NEXT」
A8netのセルフバックの「U-NEXT」の案件です。
これは最初の一か月は無料なのです。

もちろん、一か月すぎる前に解約してもOKです。
これなら、1665円まる儲けなので、ためらいなく登録しちゃいました。注意事項を読ますに・・

ここをクリックして、注意事項をスクロールしていくと

いろいろ書いてありますが、セルフバックを申し込む前にブラウザのクッキーを削除しろって事です。
私はもちろん、こんなの読んでいないので(T_T)報酬は入っていません。
別に、損をしたわけじゃないのですが、めっちゃくやしー!!(≧◇≦)
みなさんは、こんな事にならないように注意してくださいね。
という訳で、Google Chrome のクッキーの削除方法をお伝えします。
「Google Chrome」 クッキーの削除方法
Google Chrome のクッキーを削除するには
ブラウザの右上の点々をクリック

設定をクリック

プライバシーとセキュリティ
閲覧履歴データの削除をクリック

Cookie と他のサイトデータにチェックを入れて
データを削除をクリック

これにて完了です。
みなさんは、私のようにはならないでくださいね。
「U-NEXT」~日本最大級のビデオ・オンデマンド~
の31日間無料トライアルは、セルフバック抜きでもお得ですので
興味のある方は、こちらからどうぞ
※このリンクから入ってしまうとセルフバックではなくなってしまいますので
セルフバックをご希望の方は、ご自身のA8netのサイトから登録なさってください。
まとめ

今回は、私が非常にくやしかったので、参考にしていただきたいと思いました。
この件で、私が痛感したのは注意事項は読まなくてはならないという事です。
注意事項って、別に読んでも読まなくても問題ないものしかないと思っていましたが、たまにこういう”オオカミ少年”が現れますので、油断なりませんね。
コメント等、お気軽にどうぞ ( ̄▽ ̄)