ブログのテーマを
「Cocoon」から「SWELL」に変更をお考えのあなた
「SWELLには移行用のプラグインがあるから、簡単に出来る」というコトが
決め手になっていませんか?
プラグインを使えば見た目が質素になるだけで大きく崩れることはありません
元の記事にどれだけこだわって装飾を付けていたかで難易度が変わります
人によっては、今まで築き上げてきたものが崩壊しますが
アレッ( ̄▽ ̄:)「意外と簡単じゃん」となる方もおみえです
この記事を読んで、あなた自身で判断してみてください
この記事を読む必要はありません、
迷わずSWELLをチェックしてください
残念ですけど、この記事を読んでください

移行用のプラグインがあるから
楽勝だと思っていました



考えがあまちゃんですわね
世間知らずも いいところです



アラフィフのおっさんに
投げかける言葉かね・・・



具体的に
どこがどのように困ったのですか?
移行用にプラグインが用意されていても簡単にお引越しができない
移行用にプラグインが用意されていても
簡単にお引越しができない
というのを、ある程度は覚悟していたのですが
予想以上に困難でした(´・ω・)
移行用のプラグインでは、できなかったこと
移行用のプラグインでは、できなかったことは
大きく分けて2つです



つまり苦労して付けていた装飾は
ほとんどなくなります



これはキビシイですね
移行用のプラグインが微妙に働いているモノ
移行用のプラグインが微妙に働いているモノとは
吹き出しです!(T_T)



微妙って何ですか
微妙って・・・



とにかく微妙なので
これを見てください
タブで切り替えができます





PCは許容範囲ですが
スマホは吹き出し部分が
微妙ですね



微妙でしょ・・・



では、テキストだけ直せば
いいんじゃないですか?



出来ません!
作成画面を見てください


修正不能です!
文字をコピーすることすらできないので
削除して作り直すか、あきらめるしか
ありません



私の場合は
吹き出しを多用しているため
特に移行作業が難航します
まとめ
「SWELLへの移行は簡単じゃないよ」と
言いたかったのに
SWELLの不満を書いているだけなのは、たぶん気のせいです(一一”)
この記事は、移行用プラグインがあるからSWELLを買った人が
ガッカリしないように書いてみました
次回からはSWELLの優れた部分の紹介もさせていただきます
コメント等、お気軽にどうぞ ( ̄▽ ̄)