ブログを始めて1年といっても、厳密には2020年8月9日が初投稿なので
まだ1年には少し足りていませんが、毎月1日で区切って報告しています
工場で働くオッサンが夢を抱いて1年続けてみた結果がこれです

この1年間は、
いつもよりも長く感じました



40代、最後の1年ですね



以前の9年間の記憶が
ほとんどありません



アルツハイマーですか?



新鮮な体験が無いと
記憶に残らないんです



9年間を無駄にしましたね



でも、43歳の時に
自動二輪の免許を取りました



あなたの過去など
誰も興味ありませんから・・
そろそろ本題に参りましょうか



そ、そうですね
1年目(12カ月目)の成果報告
1年目の今年7月の運営状態がどうなったかという前に
今年の4月~6月まで、急激にモチベーションが「0」になりブログもTwitterも
完全に遮断してしまいました
ですから、1年間続けてきたといっても「魔の3カ月間」の空白がございます
「魔の3カ月間」 につきましてはこちらの記事をお読みください
2021年7月の運営状態
記事数:11本



私にしては、よく頑張りました



自画自賛ですね



誰も、褒めてくれないので
PV:681


休業前の3月のPVを狙っていたのですけれど、叶いませんでした(;^_^A
※2021年3月のPVは796でした
ユーザー数:259


259名のみなさま、本当にありがとうございました(*^-^*)
収益:3桁後半
アドセンス収益 :3桁後半
アフィリエイト :2桁(1本)



惜しくも
4桁には届きませんでした



PVの割には稼げましたね



心優しいどなたかが
復帰記念で広告を踏んでくれたのかもしれません



では、8月は更に厳しい状況になりそうですね



それは、元より覚悟の上です



じゃあ、これからは
いちいちイジケないでくださいね



それくらい、いいじゃないですか
だって、人間だもの (;^ω^)
SEO対策
SEO対策は、とくに意識していません
私のブログは雑記の中の雑記ですので、これといった主戦力がありませんし
タイトル通り思い付きで記事を書いていて、節操もございません
今のところは記事を書くのが精いっぱいなので記事流入はこのようになっています


御覧のとおりSocial(Twitter)の流入がかなりの割合を占めていますのでPVが伸びないのは仕方がありませんね
それでもOrganic Searchがそこそこあるのは全体のPVが少ないからでしょうね(-_-;)
と思っていたのですが2021年3月のOrganic Searchが「88」に対して7月は「94」になっていました!
これはチョットうれしい(*’▽’)
それでは、当サイトのドメインパワーはどれだけあるかといいますと


2021年3月の時点で調べたときは「1.1」だったので、続けていけば少しずつでも伸びることが分かりました
これは、かなりうれしい(*ノωノ)
1年続けている中では最下層(ボトムズ)の私が言うのもなんですけど・・



くじけそうになっているあなたも、きっと何とかなります!
ぬす~まれた、過去をさがしつ~づけて~♪



こんなん、誰も知らんやん
※ 装甲騎兵ボトムズ「炎のさだめ」
頑張っていきましょう‼
ウェーブ 装甲騎兵ボトムズ バーグラリードッグ PS版 1/35スケール 全高約12cm 色分け済みプラモデル BK-230
あとがき
1年前には、ブログでがっぽり儲けて会社なんか辞めてやるつもりでしたが、当分は今の会社にお世話になりそうです
儲けるどころか、諸費用分マイナスを計上しています
世の中あまくないとは言ったもので、楽して儲かるなんてことはありません
ダイエットと同じで、モチベーションを維持してコツコツ続けていくのが大変だと思い知らされました
これからも頑張っていきますので、よろしくお願いします(*’▽’)
ちなみに、ダイエットの記事とモチベーションの記事も書いてありますので、ちょっとだけ見てみてくれたら
めちゃくちゃ喜んでしまいます(*ノωノ)
ウェーブ 装甲騎兵ボトムズ バーグラリードッグ PS版 1/35スケール 全高約12cm 色分け済みプラモデル BK-230
コメント等、お気軽にどうぞ ( ̄▽ ̄)