-
エヴァンゲリオンを見てないなんてもったいない
エヴァンゲリオン劇場版最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」がやっとのことで公開されましたエヴァのファンにとっては、もう待ち疲れた感もありますし、マニアックに詳しい方がたくさんおみえです。しかし、結構エヴァを見たことがない人もいますよ... -
「ブログ」お問い合わせの営業メールを阻止する方法【WordPress】
ブログの[お問い合わせ]に、毎日のように営業メールが届くとうんざりしますね できるだけ簡単に阻止する方法をご紹介します -
いまの、この世界が消え去ってしまっても -第9話-
月曜日の朝だ、おかしい何かがおかしい、昨日の朝に起きたときからボクはオカシイ いったい何が起きたというんだ。月曜日なんていうのは一番最低な気分になるハズなのに、何ともないんだ。 宿題も昨日のうちにやってしまったし、時間割も調べてランドセルに用意済みだ。 -
ブログ 初心者の成果報告【7カ月目】
2020年8月からブログを開始して7カ月が経過しました。 そして今月は、少しいつもとは違います。 前回までの6カ月間は、収益を出そうと躍起やっきになっていました。 しかしまあ、元々のズボラな性格と相まって、思ったようには上がりませんでした。 そこで、2月はリフレッシュも兼かねて好きなことを書いてやろう をコンセプトに掲げたわけです・・・ -
いまの、この世界が消え去ってしまっても -第8話-
この世界、私にとっての二度目の12歳に「トリップ」したものの、頭が混乱している状態のままで学校に行かねばならず、状況に対応するのが精一杯だった。 お昼ご飯を食べて落ち着いたところで、やっと自分の立場を冷静に考えることができるようになった。 本当は、すぐにしなければならない事が・・・ -
いまの、この世界が消え去ってしまっても -第7話-
西暦1983年[昭和58年]11月25日(金) (今日は何曜日やったかな? 日曜日かな、 あー違うわ・・・あーあ、学校に行きたくないなぁ) 朝「目覚めるとき」というよりは、目を開ける「一瞬前」必ずこの思考が頭をよぎる。 -
いまの、この世界が消え去ってしまっても -第6話-
この施設に連れてこられてから、4日が経とううとしていた。 その間に私がしなければならない事は2つある。 -
頭のオカシイ昭和の教師TOP3【実体験】
昭和には、マジでコイツ頭オカシイんじゃないかと思うような教師が存在した。 その中でも、私が高校生の頃に遭遇した頭のオカシイ教師をランキング形式でお送りします